SSブログ

外に出る美術館事業 [記念館のお仕事]

申年にちなんで、年が明けてからの「外に出る美術館事業」には、朝倉文夫作「老猿」を持って
出かけています。先週から今週にかけて、3か所行ってきました。

20160204-1.JPG20160204-2.JPG
緒方公民館の放課後児童クラブでは、作品を鑑賞したあと、みんなでモビールをつくりました。

20160204-3.JPG
お隣竹田市の久住中学校。。。雪が降っていなくてよかった。

20160204-4.JPG
それから今日は地元、朝地中学校へ。

今年もあちこち出かけていきますよ~!(S.S)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早くも梅が… [公園の四季]

年が明けて、やっと冬らしい寒さになってきました。
20160118-1.JPG
記念公園でも霜柱が見られたり、記念館前の池に氷が張ったり。
20160118-2.JPG
寒くなってきたものの、これまでの暖冬の影響で、今年は梅の開花がいつもよりかなり早いです。
こちらは1月9日に撮影した写真。
20160118-3.JPG
1月上旬にここの梅が咲くなんて、あまり記憶にないなあ。。。
20160118-4.JPG
その年の気温にちゃんと適応して咲いて、植物の開花の仕組みって不思議ですね。
(S.S)




nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

関連事業いろいろやってます [イベント]

「趣味人 朝倉文夫の愛蔵品展」の関連事業で、いろんなイベントを開催しています。
20151028-1.JPG
10月12日(月祝)には、今回、朝倉の愛蔵品をお借りした東京都台東区立朝倉彫塑館から
学芸員をお招きし、「ギャラリートーク」を開催。
20151028-2.JPG
朝倉の趣味や愛蔵品にまつわる話をいろいろ聞くことができました。

10月18日(日)には朝倉が活花も趣味としていたことにちなんで、「いけばなワークショップ」を
行いました。
20151028-3.JPG
みんなで記念公園内のドウダンツツジやツワブキ、ニシキギなど、いけばなの材料を取ってくる
ところから始めて、それに先生が用意した花を組み合わせて、いよいよ活けはじめます。
暮らしの中に花があるっていいですよね[ぴかぴか(新しい)]
20151028-4.JPG
わきあいあいと楽しく活けているうちに、見事な活花ができあがりました。[わーい(嬉しい顔)]

来る10月31日(土)には、なんと彫刻家の籔内佐斗司先生が当市神楽会館にて講演をしてくださいます。
詳しくは当館HPの新着情報をご覧ください。
(S.S)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋です キノコです [公園の四季]

DSCN7418.JPGDSCN7416.JPGDSCN7429.JPGDSCN7684.JPGDSCN7912.JPG
キノコのおいしい季節になりました!(^^)!
写真は 春から撮ってきたものですが
全部 朝倉公園内に生えているきのこです

見たこともないきのこが あちこちに ニョキニョキ
なかには 食べられそうなものがあります(^'^) 食べたいけれど・・・・ 
やめておこう  後が  大変になりそう(>_<)

ただ今「趣味人 朝倉文夫の愛蔵品展」(~11/8)開催中です
是非 お越しください
(byきーこ)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外に出る美術館~朝地 [記念館のお仕事]

今日は、「外に出る美術館事業」で、朝地公民館の「あさじ放課後チャレンジ教室」に
朝倉文夫の作品「瑞鶏」、「居眠る猫」を持って出かけました。
日頃、記念館に展示しているときには見られない作品の底の部分や内部も見てもらいます。
20150808-1.JPG
これは「居眠る猫」の内側を見てもらっているところです。
みんなでじっくり目で見て、手袋をして手で触れて、作品を鑑賞しました。

そのあとは、猫のかたちをした紙相撲 「ニャンコずもう」のワークショップです。
それぞれの個性がでる色の塗り方、色使い、模様など、
こちらが思いつかないようなカラフルなネコができあがります。
20150808-3.jpg20150808-2.jpg
そして、いちばん盛り上がる紙相撲対決!
20150808-5.JPG20150808-4.JPG
土俵の叩き方が強いと一回でひっくりかえることもありますが。
こどもたちもだんだん慣れてくると、工夫をこらしながら叩いてきて、
倒れそうで倒れない大熱戦が繰り広げられました。
応援するわたしたちにも熱が入ります。楽しかった~[るんるん]

「ニャンコずもう」の印象が強いと思うけど、
みんな最初に見た彫刻のことも覚えててくれるといいなあ。。。(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紙ねんどの造形ワークショップ [ワークショップ]

現在、開催中の「柚野朝男彫刻展」の関連事業として
ワークショップ「森の生き物たちをつくろう!」を開催しました。
20150807-1.JPG
紙ねんどを使って、きのこの形をした豊後大野市のイメージキャラクター「ヘプタゴン」や「なばっピー」を作ったり、カブトムシ、クワガタなどの昆虫や、ウサギやリスなどいろんな生き物をかたちづくる造形ワークショップです。
講師はもちろん柚野先生。
20150807-2.JPG20150807-3.JPG
大きな作品をつくる人は、針金の芯を作って、それに紙ねんどをくっつける方法や
小さな作品をつくる人はねんどの塊から動物の手足をひねり出しながら作っていく方法を
学んでいました。中にはペンチで針金を切るのが初体験のこどもさんも。
20150807-4.JPG20150807-5.JPG
大人もこどもも、みなさんすごい集中力で作っていました。
暑い中参加していただいて、ありがとうございました。
(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「柚野朝男の世界」展 開催! 8月9日(日)まで [展覧会情報]

本日から 「柚野朝男の世界」展を開催しております

まずは 搬入作業の写真です。
20150722搬入.JPG
そして 完成した写真が こちら 「森と宙(そら)」(インスタレーション)
20150725柚野展 (3).JPG
20150725開催.JPG

外にも大きなオブジェが  運ぶのも大変!(>_<)!
柚野先生自ら4tトラックで運んでこられました。
20150723外.JPG

完成写真が こちら 「はな・たね・てん」
是非  実物を見に来てくださいね  お待ちしております!(^^)!  
20150725柚野展外.JPG
(by キーコ)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

池の大掃除 [記念館のお仕事]

年に一回の大仕事!!  それは 池掃除
前日に鯉の捕獲を試みますが これがまた一苦労
鯉も捕まったら大変と なんとイルカ並みの大ジャンプ(写真が無いのが残念)で逃げまくります
20150716-4池掃除.JPG
次の日 本庁からも加勢に来てもらい イベントの始まり~
20150716-2池掃除.JPG
約3時間 頑張りました   鯉も気持ちよさそうに す~い す~い
20150716-3池掃除.JPG
(キーコ)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ピンクのネジバナ咲いてます! [公園の四季]

記念公園の芝生の中にピンクのネジバナがたくさん咲いてます。
20150708-1.JPG
ネジバナは、名前のとおりピンクのちっちゃな花が、らせん階段のように下から順番に咲いていきます。
20150708-2.JPG
ネジバナには右巻きと左巻きがあるので記念公園で探してみてください。
蝶々さんは、ネジバナにうまくとまれたみたいです。(K.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アジサイもまだまだ [公園の四季]

今日は久しぶりに青空が広がりました。
アジサイの花もまだまだきれいです。
20150628-1.JPG
当公園には、結構アジサイの花もたくさん植えられているのですが
知る人ぞ知る、館の裏側というか、下側というか・・・元の菖蒲園のまわりにあって、
なかなか人目につかないところにあるのが残念です。
20150628-2.JPG
道も舗装されていないため足もとが悪く、この時期はヘビも出るかもしれないので、
スタッフもご案内するのを遠慮してしまうんです。
20150628-3.JPG
私も長靴にネットつきの帽子をかぶって、完全防備で見に行ってきました!(S.S)


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。