SSブログ
お知らせ ブログトップ

今回の地震で… [お知らせ]

まずは、今回の熊本・大分地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当館にも多くの皆様からお見舞いの電話をいただきました。お心遣い本当にありがとうございます。
当館は、幸い彫塑作品や建物に被害はなく、通常通り開館しております。
また、別館文化ホールでの展覧会も予定どおり開催する方向で準備をすすめております。

ただ、回数が減ってきてはいるものの、余震が続く状況ですので、
お客様の安全と作品の保護を考慮して、倒壊の危険がある一部の作品は収蔵庫に収納し、
猫の作品については、一部展示室の床に直置きで、展示させていただいております。
20160423-1.JPG
このような状態ですが、ご了承ください。

20160423-3.JPG
公園内ではツツジや藤の花が咲き始めました。
不安な日々が続いていますが、皆様が一日も早く通常の生活に戻ることができますように。。。
(S.S)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

UFO飛び立ちました [お知らせ]

2012年夏から、記念公園円形広場でみなさんに親しまれてきた
大分市在住アーティスト、サバコさんのUFOとパジャマジャ星人ポルチコポピリン。
20160209-1.JPG
当公園での長い停泊期間を経て、新たな旅のため飛び立っていきました。
ぽっかりと空いた広場を見ると淋しいですね。。。
20160209-2.JPG
なんとなくミステリーサークルっぽい!?
20160209-3.JPG
現在は大分市美術館の「アートフルロードプロジェクト2016」の一環として
JR大分駅の南側に停泊中(2016年2月24日まで)。ポルチコポピリンも7体に増殖しています。
このあとUFOは大分市美術館に立ち寄ってから、パジャマジャ星に帰ってしまう予定なので、
この機会にお見逃しなく。(S.S)



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年末年始の営業などについて [お知らせ]

現在、朝倉文夫記念館入口前の舗装補修工事を行っています。
ご来館のお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
20141226.JPG

年末年始は12月29日(月)~1月3日(土)まで、休館させていただきます。
1月4日(日)開館し、5日(月)は休館です。
どうぞよろしくお願いします。(S.S)

nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

彫刻に親しむワークショップ参加者募集中! [お知らせ]

大分アジア彫刻展の開幕と大分県立美術館(OPAM)の開館に向けて、
朝倉文夫の猫の彫刻を鑑賞しながら楽しむワークショップを
9月27日(土)①「猫になってねころぶ」 
9月28日(日)②「粘土をつくる・粘土でつくる~動物たちの動きを追え」
の2回開催します。
講師は大分県立美術館エデュケーターの榎本寿紀先生です。

猫メイク…楽しそう!(^^)!  粘土をつくるってワクワク(*_*)
普段はなかなかできない貴重な体験を通して、彫刻に親しんでください!
20140904-1.jpg
参加費は無料。申込方法などの詳細はこのチラシのとおりです。
定員10組(多数の場合抽選)です。ご参加お待ちしています。(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

梅まつり( 春の神楽大会) 開催! [お知らせ]

当記念公園の梅の花は現在7分~8分咲きといったところです。
20140307-1.JPG
あいにく、記念館前は壁の工事中で、梅の花を見づらい状態になっていますが申し訳ありません。

梅の開花時期に合わせて、このたび「朝倉文夫記念公園梅まつり(春の神楽大会)」を開催します。
ステージでは深山流(ふかやまりゅう)朝地神楽保存会による神楽、
会場では今話題の「女猟師の加工所」のジビエ料理=しし汁の無料配布(200食限定)、
お茶席、甘酒の販売、フリーマーケットなどがあります。
梅まつりチラシ表面.jpg梅まつりチラシ裏面.jpg
ご来場お待ちしています。(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

工事中ですが、開館しています [お知らせ]

先日から当記念館の二重壁設置工事が始まりました。
当館は朝倉文夫が愛したふるさとの自然景観を損ねないよう
山の稜線に沿って傾斜し、まわりの環境になじんだ設計になっています。
20140129-1.JPG
今回、防湿等のため山側に面した壁を二重にする工事を行っていますが、
記念館は通常通り開館しています。
来園・来館される方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワークショップ参加者募集! [お知らせ]

彫塑家 朝倉文夫は多趣味の人でしたが、その中には園芸も。
土に触れること、草花を育てることから自然を学ぼうと自宅の屋上に庭園を作り、
朝倉彫塑塾では「園芸」が必修科目になっていたほどです。。。ということにちなんで(?)、
「寄せ植え講座」の参加者を募集しています。
20131003-1.jpg
※こちらの写真は、イメージです。講師の先生が夏に開催された寄せ植え講座のものなので、
(私も参加してきました[わーい(嬉しい顔)])今回と鉢や花は異なりますが、
こんな感じでかわいい寄せ植えができあがります。

できあがった寄せ植えの鉢はそれぞれお持ち帰りいただきます。
自宅に飾って長く楽しめますよ。

◆と き 10月19日(土) 10~11時
◆ところ 朝倉文夫記念公園内
◆講 師 フラワーハートセラピスト 成松 富美代 先生
◆定 員 20人
◆参加費 2,200円(鉢、土、苗代含む)
◆持ってくる物 エプロン、手袋、タオル
◆申込方法 朝倉文夫記念館へ電話でお申し込みください
◆お問合せ・申込み 朝倉文夫記念館 0974-72-1300
※定員になりしだい、締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

秋のよい季節に公園で寄せ植えを楽しみませんか?
ご参加お待ちしています。(S.S)
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワークショップ参加者募集! [お知らせ]

現在開催されている「大分の工芸・今」の
関連事業の参加者を募集しています。

・記念座談会「工芸の今を考える」
今展の5人の出品作家の先生方とともに大分の工芸の現状を語らいます。
会場で先生方の作品解説もあります。
日時:7月13日(土)13:00~14:30
会場:「アトリエ朝」→「展覧会場内」に変更になりました。
参加費:事前申込は不要です。
対象:どなたでも参加できます

ワークショップは事前申し込みが必要です(※7月13日(土)しめきり)
・ワークショップ1
「親子でエコバッグを染めよう!」
エコバッグ画像(小).jpg
夏休みの宿題にいかが?

講師:吉井 梢 先生
日時:7月20日(土)13:30~15:30
会場:記念公園内「アトリエ朝」
定員:20組40人(1組で2枚染めます)
参加費:一人500円(展覧会観覧料と材料費)
対象:小学生とその保護者
持ってくる物:エプロン、ゴム手袋、タオル、洗たくバサミ10個、ぞうきん一人1枚

・ワークショップ2
「パッチワークのカードケースカバー」をつくろう!
カードケース画像(小).jpg
講師:葛城正子先生
日時:7月27日(土)10:00~16:00 (この間の都合のよい時間に。制作時間は2時間程度です)
会場:朝倉文夫記念文化ホール
定員:20人
参加費:一人500円(観覧料と材料費)
対象:15歳以上
持ってくる物:糸(もめん用)、針、まち針、裁ちバサミ、糸きりバサミ、作品に使いたい布があればその布(なければ葛城さんが提供します)

・ワークショップ3
「パッチワークのペットボトルカバー」をつくろう!
ペットボトルケース画像(小).jpg
講師:葛城正子先生
日時:7月31日(水)13:00~16:00
会場、定員、参加費、対象、持ってくる物は「ワークショップ2」と同じ。

※申込方法
朝倉文夫記念館へ
電話: 0974-72-1300
FAX: 0974-72-1302
E-mail: d402021@bungo-ohno.jp
のいずれかで
①希望するワークショップ名 ②参加者氏名(ふりがな)
③年齢 ④性別 ⑤電話番号 ⑥住所
をお知らせください。(7月13日(土)まで)
申込多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
ご参加お待ちしてます。(S.S)



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感
お知らせ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。